NEWSニュース
東海テレビ「ナインティナインのコツコツ人生館」2月2日(日)16:05~放送!
2020年01月30日 | プレスリリース
東海テレビ特番
「ナインティナインのコツコツ人生館」
2020年2月2日(日)16:05~17:25放送!
「ナインティナインのコツコツ人生館」
2020年2月2日(日)16:05~17:25放送!
この番組は、人知れず長く地道にひとつの事に情熱を傾けて
コツコツ頑張っている人たちに光を当て、
彼らの活動を紹介していく番組です。
昨年大好評だったため、今回、第2弾が放送されます!
コツコツ頑張っている人たちに光を当て、
彼らの活動を紹介していく番組です。
昨年大好評だったため、今回、第2弾が放送されます!
【出演】
ナインティナイン(矢部浩之、岡村隆史)
西川きよし
小峠英二(バイきんぐ)
小島瑠璃子
ナインティナイン(矢部浩之、岡村隆史)
西川きよし
小峠英二(バイきんぐ)
小島瑠璃子
VTR出演:照英、宮下純一
アシスタント:速水里彩(東海テレビアナウンサー)
アシスタント:速水里彩(東海テレビアナウンサー)
【番組内容】
▼1組目は、コツコツと32年に渡り、
ある人のために一人で配達をするコツコツさん。
その人は、女性で郵便配達の仕事をしていた。
瀬戸内海に浮かぶ470人が暮らす島が彼女の担当地区。
彼女の奮闘ぶりを照英がレポートする!
▼1組目は、コツコツと32年に渡り、
ある人のために一人で配達をするコツコツさん。
その人は、女性で郵便配達の仕事をしていた。
瀬戸内海に浮かぶ470人が暮らす島が彼女の担当地区。
彼女の奮闘ぶりを照英がレポートする!
▼2組目は、コツコツと42年もの間、
1,000本を超える巨大なイチョウの楽園を作りあげた夫婦。
道のりは苦労の連続。何故ここまで植え続けることができたのか、
それにはある理由があった。
1,000本を超える巨大なイチョウの楽園を作りあげた夫婦。
道のりは苦労の連続。何故ここまで植え続けることができたのか、
それにはある理由があった。
▼3組目は、長野県のケーブルテレビ局で
町内のことや、町民を記録するオリジナル番組を36年もの間、
放送し続けている。放送をし続ける原動力とは何だったのか。
町内のことや、町民を記録するオリジナル番組を36年もの間、
放送し続けている。放送をし続ける原動力とは何だったのか。
実際の映像とともに、コツコツさんの功績を
芸人が描いたパラパラ漫画でも分かりやすく紹介する。
芸人が描いたパラパラ漫画でも分かりやすく紹介する。
【スタッフ】
チーフプロデューサー:戸松準(東海テレビ)
チーフプロデューサー:戸松準(東海テレビ)
プロデューサー:伊藤康一(シオン)
金山美菜子(シオン)
金山美菜子(シオン)
アシスタントプロデューサー:戸谷泰治(東海テレビプロダクション)
演出:田中亮(シオン)
【制作】
制作協力/シオン
制作協力/シオン
制作著作/東海テレビ
東海テレビにて、2020年2月2日(日)16:05~17:25放送です!お楽しみに!!
▼番組詳細ページ
https://www.tokai-tv.com/io/kotsukotsujinseikan/